ギョギョ 催眠 ⑬

クーリエの二つ目の法則、「逆作用の法則」。
あなたは、何かを行うときに頑張ろうとすればするほど、それをうまく出来なくなるとものです。
それではここでやってみましょう。目を閉じてあなたの好きなものを思ってください。ピンクの象は選ばないで下さい。どうでしょうか。きっとピンクの象のグループが目の前を走ってはいませんか?
例えば人生を好転させるためには何かを変える必要があると気付いたとき、私たちは「よし、これを頑張って変えるんだ」と意気込んでしまう傾向にあります。でも、あなたの魔神は、「頑張る」という言葉を伴った指令を、妥当な要求として受け入れてはくれないのです。
たとえそれが、①事務処理をより効果的に行う。②お金を節約する。③配偶者との関係を改善する。④体重を落とす。などと表明するときに、もしあなたが「頑張る」という言葉を用いてしまったならば、その瞬間に、あなたは自分に対する指令をキャンセルしたことになってしまいます。
あなたは、頑張って眠ろうとしたことが何度かあるでしょう。その時あなたは、眠ろうと頑張れば頑張るほど、眠りから遠ざかってしまったはずです。「逆作用の法則」は、そのチャレンジに感情が絡んでいると、問題は肥大化する傾向にあるという要素を含んでいます。
例えば、早漏のような性機能不全のような問題を抱えている男性たちが頻繁に体験している法則でもあります。

いやされ本舗 楽人

自然豊かな沖縄本島北部。 本部町。 空・太陽・山・海。 癒やされるための空間がそこにはあります。