電通の新人女性が自殺して、超過勤務が問題となっています。ヨーロッパと違い、我が国はバカンスなんて夢のまた夢です。
一ヶ月も休みを楽しみながら働くヨーロッパ企業は営業的には日本には敵わないかと言うとそんなことも無いようです。
昔から電通には行動規範(鬼十則)というものがありました。一部を紹介すると、⭕取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは。⭕周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは永い間に天地の開きができる。⭕自信をもて、自信がないから君の仕事には迫力も粘りも、そして厚みすらない。
かつて日本のモーレツ時代には企業戦士がこれに習ったもんです。現代では女性も経済の前線に立っていますが、鬼十則はかなり無理があるようです。
時代の変化に合わせて一つの考え方も変えなければいけないかも知れませんね。
0コメント