いつからだろう、
一所懸命やら必死、
頑張るとか滅私奉公なんぞと、
私が楽しむのは悪だというような
環境(国)になったのは。
必死とか頑張るというのは
とてもストレスを感じるものです。
逆に、真剣とか楽しむというのは
時間さえ忘れて没入する面白さが
あるのだと思います。
昔、東大に受かった人に尋ねたことがあります。
何時間ぐらい勉強してたのか、
どんな参考書を使っていたのかとか。
返事は期待外れでした。
「一日2時間、参考書は使わない」
との役に立たない返事でした。
家族に聞いてみたら、
その人集中力が凄いのだそうです。
勉強後は遊び時間だそうです。
当時は、そりゃ嘘だと信じていませんでした。
楽しんでいるときと、
やらされている一時間は確かに違いますね。
物質世界は気持ちの持ち方で得るものが違いますね。
0コメント